かつお本枯節削り節(ソフト削り)
-
花ふぶき
食品にかけて食べるのに適しています。
冷奴、湯豆腐、お雑煮、おひたし、などに。
かつおソフトより幅が広く削ってあります。 -
かつおソフト
食品にかけて食べるのに適しています。
冷奴、湯豆腐、お雑煮、おひたし、などに。
花ふぶきより幅が狭く削ってあります。
かつお荒節削り節
-
花かつお
日常的にだしを取るのに適しています。
味噌汁、お吸い物、煮物、などに。 -
かつおオビ削り
花かつおと同様に日常的にだしを取るのに適しています。
味噌汁、お吸い物、煮物、などに。 -
かつおチップ
花かつおを破砕したものです。
本枯節より香りが強く味にもパンチがあります。
煮物にまぶしたり、おにぎりの具に。 -
かつお厚削り(荒本節)
かつお荒本節の厚削りです。
旨味の強い濃厚なだしが取れます。 -
かつお厚削り(荒亀節)
かつお荒亀節の厚削りです。
旨味の強い濃厚なだしが取れます。
その他削り節(雑節)
-
いわしさば混合
さば節といわし煮干しの削り節を混合したものです。
さば節のコクといわしのうま味が同時に味わえます。 -
いわし
いわし煮干しの平削りです。
たまごかけご飯、焼きそば、おひたし、などに。 -
さば
さば節の平削りです。
とろろ汁(いも汁)、めん類のだし、だし巻き卵、などに。 -
宗田かつお
宗田かつお節の平削りです。
主にめん類のだしとして使われる事が多い削り節です。 -
むろあじ
むろあじ節の平削りです。
さば節と似ていますが、さば節よりさっぱりとしたまろやかなだしが取れます。
削り節の粉
-
本枯節の粉
かつお本枯節削り節の粉です。
おでん、焼きそば、煮物、などにかけると美味しいです。 -
かつおの粉
かつお荒節削り節の粉です。
本枯節より香りが強く、味にもパンチがあります。
ふりかけやだし用として使用されます。 -
青い魚の粉
さば節、いわし煮干し削り節の粉です。
おでん、焼きそば、煮物、などにかけると美味しいです。 -
だしパック各種
国産天然無添加、削り節の粉100%
お手軽にだしが取れるパックです。
かつお、かつお(濃口)、青い魚、の3種があります。
鰹節
-
かつお本枯節、男節(雄節)
男節(雄節)とはかつおの背側を加工した鰹節(本節)の事です。
女節(雌節)と比べて脂肪分が少ないため大きく削れ、比較的あっさりとしています。 -
かつお本枯節、女節(雌節)
女節(雌節)とはかつおの腹側を加工した鰹節(本節)の事です。
男節(雄節)と比べ脂肪分が多いため少々細かくなりやすく、比較的濃厚な味わいです。 -
かつお本枯節、亀節
亀節とはかつおの半身を加工した鰹節の事です。
亀の甲羅に似ている事から亀節と呼ばれます。
男節、女節に分けてなく、本節と比べ血合いが多く残っているため、若干コクがあります。 -
なまり節
生のかつおをさばいて茹でた後、一度だけ燻製した加工品です。
その他
-
のり各種
焼きのり、青粉、など各種取り揃えております。
-
煮干し、ちりめん各種
かえり煮干し、たつくり、ちりめん、など各種取り揃えております。
-
昆布各種
日高昆布、早煮昆布、だし昆布、など各種取り揃えております。
-
海藻類各種
ひじき、乾燥わかめ、かじめ、など各種取り揃えております。
-
昆布、生わかめ
昆布、生わかめ、取り揃えております。
-
干ししいたけ
干ししいたけ、取り揃えております。
-
紅鮭、汐鮭(白鮭、秋鮭)
紅鮭、汐鮭(白鮭、秋鮭)、取り揃えております。
-
するめ
するめ、取り揃えております。